教育委員会制度研究会のお知らせ
○とき 2025年7月27日(日) 15時〜18時
○ところ 大阪府教育会館706東
○内容 テキスト基本構想議論 デジタルの功罪 教員研修権
【6月8日概要】
●デジタル化と教育行政 論点提起
教育におけるデジタル化において、
①教育委員会がシステムやツールなどを導入する際に何に留意しなければならないのか
②学校現場が留意しないといけない事項(教育委員会との調整事項)
③子ども・親が留意すべきこと
などの論点を整理しておく必要がある。また、これらの問題について議論するテーブルを設置する必要があること、そのテーブル上で議 論すべきことは何か論点を提起する(教育委員会を民主的に運営するための手立てとして)。
1.無制限、無配慮な教育におけるデジタル化政策の推進は、子どもの成長・発達阻害をもたらす危険性がある。
2.ICT教育の強力な推進,強制・矯正を担う教育委員会と教職員の裁量権
●ICTによって教師の教育指導上の自主的権限,裁量権を侵食されないために