ジェンダー平等教育研究会(10月12日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年10月12日(土)13時半〜16時
○場所  大阪教育文化センター
○内容  ①実践報告

【9月14日概要】
公開研究会総括=よかった。現場と離れた話だったので,どうかとも思った。デートDV,性の多様性はメインテーマ,広がりが見えてきた。教科として教える問題と,子どもをとりまく状況を考えると,DV報告は重要。
教育のつどい感想 フォーラム=何が多様性なのか,分科会の問題点。継承されていない部分がある。
ジェンダー問題→インターネットと部落問題の中での問題点
●家庭基礎・授業発表 高1→未来に向けて,授業を進める視点
高校生が生きる「青年期」の特徴を理解する。青年期における課題
高校生=しんどいときにさしかかっている時期【単元】アイデンティティの確立と自立(生活的自立,精神的自立,経済的自立,社会的自立,性的自立)セクシャルマイノリティ
●学年で取り組んだデートDV=各担任がとりくむ→共有化はまだ。2年は,性的同意を扱う予定

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2024年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

関口久志先生最終講義のお知らせ(10月1日〜)(ジェンダー平等教育研究会)

関口久志先生最終講義のお知らせ(ジェンダー平等教育研究会)

関口久志先生(元京都教育大学教授)
講義内容「性倫理と性教育」(学生以外でも聴講可能)
場所:京都教育大学 藤森学舎

10月1日火曜から10:30~12:00の講義(毎週火曜日)
※10月15日火曜の授業は月曜と振り替えで、開講しません。

テキスト:『改訂 性の幸せガイド』エイデル研究所
今後にも役立つのでご用意されることをお勧めしますが、
その時に借りることも可能とのこと。

シラバス内容

京都教育大学アクセスマップ
(車でも門衛に行き先を言うと入れます)

講義室マップ
藤森学舎|京都教育大学キャンパスマップ
入口で講義室を確認してください。

問い合わせ:大阪教育文化センター

  

ジェンダー平等教育研究会(9月14日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年9月14日(土)13時半〜16時
○場所  大阪教育文化センター
○内容  ①実践報告(高校家庭科)

【7月13日概要 公開研究会】
 ジェンダー平等教育研究会は、①デーとDVと性の多様性の授業・高校での包括的性教育の試み②家庭の中の暴力とは何か~DVや虐待の中での子どもたち~をテーマにした公開研究会を開きました。
報告①は高3生現代社会の「新しい人権」の項で⑴「合意」とデートの権利 ⑵性の多様性 ⑶性のありかたの歴史性 ⑷日本の課題と性の権利の4時間の授業報告。工業高校なので男子生徒がほとんどだが授業を受けての生徒の感想は
〇「性の多様性って難しい」
〇「「性についての知識というのは知らない人が多すぎると思う…こういう授業で知ることができるのはとても良いことであると思う」
〇「自分はLGBTIQなので話がためになった。共感できることもあって楽しかった。生きづらいと感じることも多々ありますが生きています」などと出されていました。
 取り組みにくい性の授業を社会科の教科のなかに位置付けての報告は、生徒の感想同様こんな授業ができるんだと新鮮な受け止めと、何で(教科。時間等)どう展開していくのか手掛かりになる報告でした。
 ②は教職退職後大阪府の女性相談員として母親子どもたちに生活、教育援助をしてきた中での様子の報告。児童養護施設での過ごす子どもたちは、見捨てられ感情、不安,事情の違う子どもがともに学習するので防衛感情が大きく働く。母子支援センター・民間シェルターでの子どもたちは不安を抱えた母親と24時間ともに過ごす中、自らの不安や恐怖からはなれない。
 学習時間は、子どもと離れ母親は自らと向き合い自立に向けた時間になるが、子どもたちは母親の不在が不安で落ち着かない。また、共通する子どもたちの状況は低学年では転校への不安・怒り友だちと離れるさみしさ。パトカーの音や男性の声におびえる。高学年は、両親への複雑な思い(父親への怒りと思い出、母親と暮らす不安)。中高生は自信喪失、社会や親への不信感、将来への不安、あきらめ感、母親と生活を共にしないことを選択する子。様々な問題を抱えた母親と子どもたちに寄り添いながら学びの場を保証してきたことの報告。
 2つの報告を受けた後トランスの人たちの浴場やトイレについてどう思うか。包括的性教育と言われているがどれくらいの学校でできているのか,などの質問を受けその後参加者全員で感想交流を行いました。
 高校で保健体育の担当をしているが,家庭科の先生にも広げたい。施設から登校している子どもが在籍しているが,子どもの気持ちがすこしわかった。NHK朝イチで子どもたちの盗撮問題を取り上げていた。教育の場でもっと取り上げ重視しなければ。ジェンダー平等教育を憲法24条と9条の視点で考えていく必要がある。ジェンダー視点というより生徒獲得のため女子制服にスラックスを入れた学校があるなど,いろいろな感想が出されました。
 だされた感想を今後の研究会でも生かしていきたい,今後の研究会への参加を呼びかけ,閉会しました。

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2024年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(7月13日)公開研究会

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年7月13日(土)13時半〜16時
○場所  大阪府教育会館(たかつガーデン)7階 705号室
○内容  ①実践報告 デートDVと性の多様性の授業(高校社会)
②家庭の中の暴力とは何か〜DVや虐待の中での子どもたち〜

   13時半 報告① 40分 ②40分
   15時〜16時 討論

【6月8日概要】
●共同親権について
経過と背景 戦前は父親の単独親権
戦後 婚姻中は共同親権 離婚後は単独親権
2000年以降 別居親による国会ロビー活動
2014年親子断絶防止議員連盟=会長 保岡興治 副会長 泉健太,馳浩
2021年共同養育支援議員連盟=柴山昌彦,泉健太,上川陽子,野田佳彦,高村正彦,梅村みずほ
2021年 法務省法制審で離婚後共同親権議論
共同親権=幼稚園,学校の選択,進学か就職の選択,声明に関わる医療行為,合意が必要
▶危惧=DV,虐待を裁判所が見抜けるか 立証困難,離婚条件に共同親権を迫られる DV支配継続
別居親と同居親の収入合算で就学援助対象から外される恐れ
欧米は共同親権→共同監護へ
▶危惧=DV,虐待からの別居や離婚の場合,学校園,塾,医療関係でトラブル可能性
養育費と親権は別,家庭裁判所はパンク寸前
●一時保護された女性や子どもの困難(報告)
初期対応=子ども同伴の場合,養護施設へ。母不安になる
中期対応=加害者への対応,転勤・退職の判断
退所のための対応=住居確保,療養施設等足りていない。子どもの転校先=支援学校(聴覚視覚)は難しい。DVセンター安全保安員1名のみ。
被害者の自立困難と課題=ネット社会での弊害から追跡(買い物等)され,避難を繰り返す被害者が少なくない。担当者の問題意識の差。行政の連携不十分。
個人の抱える困難な状況による自立の難しさ=家族関係(加害者との共依存),養護施設(性虐待),精神障害(加害者とのつながりを求める),同性カップル(出会いを求めるコミュニティで加害者と再会)
子どもの状況=慣れない環境での生活で不安定
子どもを虐待しているのは誰?=厚労省調査では「主たる虐待者は実母が46.9%と最も高い割合」→実際は父親等(1592人)母親等は630人(令和4年検挙人員)
配偶者暴力相談支援センターへの相談件数は増えている。
大阪市の現状と課題=SSC少ない,学習支援→トライになった。相談項目=こころ,40代〜60代が最も多い。女の子のためのクレオ保健室(LINE)=こころ,体,人間関係

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2024年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(6月8日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年6月8日(土)10時半
○場所  大阪教文センター
○内容  DV,親権問題と公開研究会の具体化の相談

【5月11日概要】
●共同親権の問題点 DV等→離婚,…共同親権→逃げ切れない関係に。子どもがどう思っているかは無視,
●包括的性教育 その展望=こども家庭庁,こども基本法 進展もあるが,何がねらわれているのか
●4月実践「公共」アンケート 2年 164人,1年101人
男は仕事,女は家庭=(どちらかというと)同意しない 56% 男女平等が実現=24% 同性婚認める=61% 社会保障=ちょうどいい程度27,保障されすぎ19%
・情報ツール 新聞=1%,インターネット=76%,SNS=57%

公開研究会 7月13日(土) 705号室 公開研究会テーマ=高校授業実践(デートについて),DV家庭の中の子ども,夫婦関係など

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2024年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(5月11日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年5月11日(土)14時
○場所  大阪府教育会館705号(大阪教文センターより変更)
○内容  研究会として参加者で以前とりくんでいた継続した学習と公開研究会の具体化の相談

【4月13日内容】
●教科書検定 京都新聞,産経新聞社説
●高校の自主的「セクシュアリティ勉強会」の歩みとそこから見えること
2016年 DV(母子家庭→トランスジェンダー) 講義「LGBTをどう受けとめ,対応するか」2017,家出(家庭内の性虐待)→相談会が発足 教師宛のアンケート=生徒から妊娠,LGBT打ち明けられたらどうするか,教師のジェンダー意識,下ネタ対処
2018 自主的勉強会 教師自身もセクシュアリティを語り出す
総合=人権教育の取り組み,家庭科,国語の授業で実践,LGBT当事者との交流,征服問題やDV問題,管理職公認で講演
見えてきたこと=社会で問題化している性問題が学校にある,加害生徒も大きな被害を負う。ニーズは高い。学校の中で集まって語りあう場が必要
【課題】⑴こども家庭庁発足1年,権利条約30年⑵忙しい職場,休職している職員に対してどう発信したらいいのか。
公開研究会 7月13日 705号室 実践+理論
連絡 府立高校養教,107号執筆者
次回=5月11日,6月8日は10時半

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2024年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(4月13日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年4月13日(土)14時
○場所  大阪府教育会館705号(大阪教文センターより変更)
○内容  研究会として参加者で以前とりくんでいた継続した学習と教育講座の具体化の相談

【3月9日内容】それぞれのとりくみの報告,今後の課題

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2024年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(3月9日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年3月9日(土)10時半
○場所  大阪府教育会館 705号室
○内容  研究会として参加者で以前とりくんでいた継続した学習と教育講座の具体化の相談

【2月10日内容】
1年の研究会をふりかえり3月の運営総会への報告,また今後の方向として24年度は、教育講座を実施したい。そして、研究会の体制として代表委員,世話人決定。

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2024年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(2月10日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年2月10日(土)14時 
○場所  大阪府教育会館 1Fフロア
○内容  

【1月13日報告】
・高校報告=コロナ禍で,性加害,性被害,盗撮が相次ぎ,性教育=学校で起こる問題に対して,学校が追いついていない,性に関わる問題を起こした生徒に対して,どう指導するか,悶々とした日が続いたが,性教育ばかりではなく,範囲を広げ,自主研修の場=実践交流会をつくっていった。
利害関係のない学びの場,相手の意外な一面を知る場,助け合いのキッカケの場
→いっしょに学ぶ場,同僚性を積極的に育む場,民主主義を足もとからつくる場として。
「クラスづくりのスタートは遠足にあり」「自主性をどう育てる?新学期スタートのカギ」など実行委員形式で開催。毎回10〜20人参加。→自分と誰かを共通の問題意識でつなぐ。愚痴,雑談から要求を拾う
・資料提供「学校で性暴力被害がおこったら(尼崎)」

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2023年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(1月13日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2024年1月13日(土)14時 
○場所  大阪教育文化センター
○内容  

【12月9日内容】
⑴女性の人権
⑵包括的性教育とは? 今なぜ? その展望 資料クレスコ
⑶W7 女性が変革するデジタルワールド(2023年4月)
⑷UNESCO テクノロジーを活用したジェンダーに基づく暴力 生成型AIの時代に(2023年9月)
⑸中学校の性教育・実践

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2023年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(12月9日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2023年12月9日(土)14時 
○場所  大阪教育文化センター
○内容  

【11月11日内容】
ジャニーズ問題 ⑴性犯罪に係わる刑法改正(7月施行) ⑵中絶ケアは「人権」
⑶生理休暇は日本誕生 ⑷性別変更手術要件は違憲
⑸ジェンダー,セクシュアリティについて,歴史的に振り返る 反ジェンダー平等政権のもとで国民の意識は変化した ⑹義務教育での性教育をめぐる現状と課題
DVについて 現実例 高齢者の例も

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2023年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(11月11日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2023年11月11日(土)14時 
○場所  大阪教育文化センター
○内容  

【9月9日概要】
●近況報告
●「差別ってなんだろう」批判
印象=子どもたちに差別意識があることを前提,問うていくところ
他者理解の窓口が差別意識にあるので,あるやろ?とストレートに子どもの意識に迫っていく 憎悪のピラミッド=著者の認識が現れている
次回 10月14日=教育講座に合流 以後,座談会

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

【補足3】北日本放送公式チャンネルKNBふるさとスペシャル
「駅ナカ保健室 性教育は誰のものか」
知ることは、力になる 2023年5月28日(日)午後4時

■KNB公式チャンネルよりCM視聴(1分)■
生理中の痛みやピルの使用方法など、学校で教えきれていない“性”のこと。
ひとり思い悩む若者が気軽に相談できるようにと、去年4月富山駅に無料の保健室が開設した。

妊娠への具体的な行為や避妊について、若者たちの理解不足は人工妊娠中絶にもつながり、大きな社会問題となっている。

日本ではなぜ性教育がすすんでいないのか?
その背景には何があるのか?

学校教育の歴史も振り返りながら、性教育は誰のものかを考える。

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2023年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(9月9日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2023年9月9日(土)14時 
○場所  大阪府教育会館 705号室
○内容  夏の全国集会等の報告

【7月8日内容メモ】
●小学校保健教科書の検討 東書,大日本図書,大修館,文教社,学研,光文書院 3・4年,5・6年
4年で,思春期の体と心の変化,6年で,エイズ,人との関わり方や悩みの対処方法
検討事項 性の多様性の記述  包括的性教育の立場からどうか
①全体的に,異性愛,シスジェンダー主義が弱まった
②光文書院 人との接し方 境界線,距離感,同意が記述されている
③東書 体の性,心の性,好きになる性,表現したい性 説明がない
④大日本図書 LGBT=様々な性を表す言葉の一つ
●LGBT理解増進法について

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2023年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(7月8日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2023年7月8日(土)14時 
○場所  大阪府教育会館 705号室
○内容  小学校教科書「保健」の検討

【5月13日報告メモ】
⑴近況報告  ⑵公共・現代社会アンケート
・男性は仕事女性は家庭 同意しないが多い 
・男性が差別されていると思うがやや多い
・同性婚 認めた方がいい 
・自衛隊 増強した方がいい 年々増えている
⑶ICT教育とジェンダー平等教育の関係
心と体の主人公になることが人間
ジャニーズ問題 新しい変化,
性自認と性同一性=ジェンダーアイデンティティをどう訳すか
⑷今後の方針 
・実践報告と学習 子どもに関わる仕事をしている人に 性に関わる内容をどうしているか
・小学校保健教科書検討 次回

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2023年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(5月13日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2023年5月13日(土)14時 
○場所  大阪府教育会館 705号室
○内容  今年度の計画

【3月11日報告】
①1年間の総括 実践報告内容,
②「4月から性教育→安全教育として扱う」「性的同意年齢 13歳引き上げなども」
③教科でもない,性教育=政治の動向(左右される)に関わった内容であることもあり,大変むずかしいもの どうするか
④高校 個別問題

【補足】統一教会と性教育(北日本放送9月2日)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 前編)

【補足2】統一教会と性教育 その後(北日本放送 12月16日放送 後編)

 

【新刊紹介】推薦:ジェンダー平等教育研究会
『市民を育てる「公共」1年間の授業をデザインする』
※新学習指導要領により今年度から新科目「公共」がスタート。
新しい科目で授業をどうデザインするのか,たくさんのアイデアが載った本です。
『市民をそだてる「公共」』のご注文は 必要冊数・送り先・メールアドレス
を明記の上、大阪教育文化センターまで(割引あり)
kyoubun@minos.ocn.ne.jp

■詳しくはコチラ■

 

■教文センターの2023年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■