大阪教文センターだより196〜198号

●大阪教育文化センターだより№196(3月28日発行)

【内容】
①子どもと教育をめぐる情勢・次期学習指導要領改訂の問題点
(大阪教育文化センター運営委員総会議案より)
②運営委員総会が開催されました
③「綿の種」譲ります!
④これからの研究会

●大阪教育文化センターだより№197(4月30日発行)

【内容】
①子どもを人間として大切にする教育を,力を合わせて
(大阪教育文化センター代表挨拶)
②第35回共同研究集会
「教育DX」対抗軸としての教育実践
対抗軸は,人格とのぶつかり合いの中での実践
③集まって話そう 地球の環境,私たちの未来
(環境教育交流会)
④次期学習指導要領改訂めぐる議論とその重大な問題点
⑤これからの研究会

●大阪教育文化センターだより№198(5月30日発行)

【内容】
①レベルアップの算数・図工2講座 教育実践講座
(6月14日 15日)
②生成AIが奪うのは仕事ではなく,電力と水
③詩 おとうさん
④これからの研究会

 

■教文センターの2025回教育講座年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)

■ 申し込み先 ■

郵便振替 口座番号:00950-9-14083

加入者名:大阪教育文化センター