大阪教文センターの教育講座は,従来の教育講座の他に,新たに実践(実技)講座を企画しています。第1弾は「先生も子どもも ワクワクドキドキ 図工の授業」です。
昨年の教育講座で「実際にクレパスや絵の具を使って,色の作り方や使い方を見せていただけたら…」との感想を受け,今年度は実技講座を行います。
クレパスの実技指導を昨年度の講師(大阪美術教育の会),物語「くじらぐも」(小学1年)「にじいろのさかな」(低学年)の絵の指導を講師(同)がつとめます。子どもの気持ちになって,実際に作品を作ってみたり,作品を鑑賞したりして図工の指導に生かしていく,講座です。
今年度は算数・数学,社会,国語など教科の実践講座も予定しています。ぜひ,ご参加を。
「図工の時間は、手作業を保障できる最後の砦のような時間です。手をたくさん使わせてあげたいです。子どもたちは、「図工が楽しかった」「早く明日の図工の時間になってほしい」などと言ってくれます。やはり、子どもたちは、手作業が大好きなのです。それが子どもたちの発達要求なのです。図工の時間を大事にしていきたいです。
また、図工は、一人一人の個性がダイレクトに表現できる授業です。だからこそ、それに喜びを感じる子もいれば、抵抗を感じる子もいます。みんなが安心して自分を表現できるようにするためには、やはり集団づくりが大切になってきます」
(おおさかの子どもと教育106号「図工大好き〜子どもの表現が生まれる教室〜」より)
●教育実践講座・図工
●6月22日㈯ 13時半〜16時 資料代500円(サポーター無料)
●大阪府教育会館(たかつガーデン)3Fカトレア
●用意するもの クレパス(お持ちでない方は教文センターで用意しますので,上のQRコードから申込みを)
■6月以降の実践講座・教育講座など■
◆ジェンダー教育 7月13日㈯ 14時 大阪府教育会館705号室
(ジェンダー平等教育研究会)
◆インターネットと部落問題 9月7日㈯ 13時半 大阪府教育会館2FコスモスB
(「部落問題解決と教育」研究会)
◆社会・実践講座 1月18日㈯ 13時半 大阪府教育会館3Fローズ
◆その他,算数・数学,理科,国語などの教科実践講座,環境教育,学校統廃合・小中一貫教育大阪交流集会等も予定しています。