記事一覧

チト 人形劇 7月22日

2021年

チト みどりのゆびをもつ少年 人形劇団むすび座

2021年7月22日(木)〜14時開演

裕福な両親に愛されて
育った8歳の少年チト。チトには
不思議な力がありました。親指をあてると,
どんなところにも花を咲かせ緑を育てることが
できるのです。チトは街を花や緑で
いっぱいにし人々を驚かせます。
ある日,戦争のニュースが飛び込んできて
チトのパパは大忙し。
そしてチトは…。

このチラシはこちら

  

登校拒否を克服する会 地域交流会のご案内(7〜8月)

登校拒否を克服する会 地域交流会のご案内

会場費など運営のための費用の協力をお願いする場合もあります。下記の各地域交流会は、新型コロナウイルス感染防止対策のため、急きょ中止する可能性があります。
各交流会の連絡先などは
NPO教育相談おおさか(火金午後2時より 06-6762-0232)
または大阪教育文化センター(06-6768-5773)にお問い合わせください。

●登校拒否を克服する会第211回交流会(7月17日)はコチラ

< 第143回 いばらき交流会 >
8月28日(土)午後1時30分~5時
会場/クリエイトセンター  
参加費/300円

< 第174回 北河内地域交流会 >
8月22日(日)午後1時~5時
会場/さだ生涯学習センター  
助言者/石野先生
参加費/500円

< 第159回 城北地域交流会 >
8月22日(日)午後1時30分~5時
会場/東亜ビル203号室  
参加費/500円

< 第161回 大阪市南部地域交流会 >
8月22日(日)午後1時30分~5時
会場/あかつき保育所
相談員/馬場野先生  
参加費/500円

< 第69回 淀川交流会 >
8月21日(土)午後1時~5時 
会場/三国社会福祉会館(阪急三国駅下車)
相談員/竹内先生  
参加費/500円

< 第169回 豊能地域交流会 >
7月25日(日)午後1時30分~5時
会場/豊中市立中央公民館 4階 第2学習室
助言者/村上先生  
参加費/年会費2000円

< 第160回 東大阪地域交流会 >
7月11日(日)午後1時~5時 
会場/東大阪市立市民多目的センター(近鉄奈良線永和駅下車北へ2分)
助言者/高砂先生 
参加費/500円
連絡先/℡ 06-4309-0043(組合)

< 第169回 八尾地域交流会 > 
8月8日(日)午後1時30分~4時45分
会場/八尾市生涯学習センター かがやき3階(近鉄八尾駅下車)
内容/青年の体験談 
相談員/馬場野・竹内・東先生  
参加費/無料

< 第283・284回 堺地域交流会 >
7月4日(日)・8月8日(日)いずれも午後1時30分~4時
NPO法人堺子育て・教育ネットワークと合流します。
会場/堺教育会館・堺教組(南海堺東駅)
助言者/森下先生
参加費/無料 連絡先/堺教組 ℡ 072-221-1717

< 第128回 泉北ニュータウン地域交流会 >
8月29日(日)午後1時15分~4時30分
会場/堺市立南図書館3F・駐車場なし(泉北高速鉄道泉ヶ丘下車すぐ)
助言者/佐伯先生
参加費/500円

< 南河内地域交流会 > 
当分お休みします。

< 第168回 泉州地域交流会 >
8月1日(日)午後2時~5時
会場/岸和田市立春木市民センター(南海春木)
相談員/浅野さん・片岡さん 
参加費/300円

< 第183回 奈良県登校拒否を克服する会 >
8月28日(土)午後1時15分~午後4時30分
会場/奈良県社会福祉総合センター(ボランティアルーム)
内容/交流会  参加費/500円

< 第194・195回 神戸地域交流会「ゆずりはの会」>
7月17日(土)午後1時30分~4時30分
会場/神戸市立婦人会館
9月5日(日)午後1時30分~4時30分 
会場/未定
助言者/村上先生  
参加費/500円

< 第162回 西宮地域交流会「教育を語る親の会」>
しばらくお休みします。
会場/未定  助言者/村上先生
参加費/無料(カンパあり)

< 第131回 尼崎地域交流会「あんだんての会」 >
9月を予定しています。
会場/尼崎市立立花南生涯学習プラザ(JR立花駅より北へ15分)
参加費/500円

< 第108回 宝塚地域交流会「宝塚のつどい」 >
8月7日(土)午後1時30分~5時
会場/宝塚市立男女共同参画センター・エル学習室4(阪急宝塚駅ソリオ2の4階)
助言者/村上先生
参加費/500円

  

大阪教文センターだより155号

大阪教育文化センターだより155号の内容

2021年7月12日発行

【内容】
「学校の授業はどうなる?
GIGAスクール構想 最先端を見学してみた」

この1年間,子どもたちは,学校は…
GIGAスクール構想の授業とは…
文科省のGIGAスクール構想とは
ICT教育の最先端の総合展に行ってみた

これまでの多くの手作業は端末で処理
「子どもの表情をみる」より 端末で進捗状況把握

ICT教育は学力を向上させていない
総合展への出展社・来場者の声は…
GIGAスクール構想のいきつくところ

■教文センターの2021年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)

■ 申し込み先 ■

郵便振替 口座番号:00950-9-14083

加入者名:大阪教育文化センター

  

地域と教育・文化研究会(7月19日)

地域と教育・文化研究会

とき  2021年7月19日(月)16時〜17時半

場所  たかつガーデン大阪府教育会館 705号

内容   文献研究 学童調査のための論点整理

【6月28日報告】
地域で育つ子ども,文化や遊びについての活動の軸足を移す
大阪の学童の概況を知る。その上で,地域における子どもの育ち,遊び,文化についての聞き取り
「学童保育と子どもの放課後」文献研究

  

障害児教育研究会(7月2日)

障害児教育研究会

○とき 2021年7月2日(金) 19時

○場所 大阪府教育会館(たかつガーデン)705号室

○内容 実践報告(小学校)
通級指導教室の実践
「意欲と自己肯定感を育む通級指導教室指導と支援
ー人とつなぐ・つながることをめざしてー」

■研究会へ参加される皆さん■
教文センターの2021年度サポーターになって下さい

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 下記(一番下)郵便振替口座へ直接申し込む。

② 右のQRコードから直接申し込む。

③ 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。

■ 申し込み先 ■

郵便振替 口座番号:00950-9-14083

加入者名:大阪教育文化センター

  

教育課程研究会(7月23日午前に変更)

教育課程研究会

7月25日の予定を下記の通り 23日午前に変更します

○とき 2021年7月23日(金)10時〜12時

○ところ 大阪教育文化センター

○内容 今年度の教育課程,小学校・中学校の様子

【6月27日の内容】
学校現場でのICT化がすすんでいる。
体温,健康管理アプリ導入
端末を利用したICT授業=何をやっているのか
年間計画=行事を残すことで生徒指導事例が減ったと校長
次回も引き続き検討

  

学校統廃合・小中一貫教育研究会(7月25日)

学校統廃合・小中一貫教育研究会

■新版パンフレットはコチラ■

○日時 2021年7月25日(日)10時〜12時【マスク着用・消毒を】

○場所 たかつガーデン(大阪府教育会館)7階 701号室(トイレの奥)

○内容 久保富三夫先生(和歌山大学名誉教授)から報告
    「小規模校問題 これまでの研究から」

【6月27日報告】
●交野市,市議会で「全体になじまない」と住民投票条例否決(6月17日即日即決)新たな運動の展開に 保護者の運動が全面に
●小中一貫校の校時表について
45分授業の小学校と50分授業の中学校で,別々のチャイムを鳴らすのではなく,チャイムは共通にし,小中でそれを予鈴とするか本鈴とするかを変える。
【対立点】
①清掃は小中そろえて昼に行う
小学校=業間休み(20分)と給食時間を確保したい
中学校=クラブ開始時刻を遅くしないでほしい
②集会後の時間の扱い
小学校=15分程度の児童集会
中学校=表彰,生活指導,生徒会など長くなりがち
③テスト時程
中学校=静かなテスト環境を保障したい,受験に向けてチャイムで始まり,チャイムで終わるようにしたい
小学校=年間10回ものテストの日は50分授業に。中学生が下校したあと,清掃時間をなくし,昼休みを長くする「わくわくタイム」実施
【問題点】
①「静かなテスト環境」は不可能。結局校舎を分けることに。
②小学生にとって,毎日同じパターンの繰り返しが安心感につながる。校時がコロコロ変わると,体がついていかない。
③時程がしょっちゅう変わるので,安心して外で遊べない。
運動不足による肥満の増加,日光を浴びないため,骨形成が遅れ骨折が多発。
④中学校のテストの多さが,小学生に絶望を与える。
「またテストなん?」「中学校ってテストばっかりやな」一般校ではあり得ない経験。
⑤時程とスクールバスのダイヤ変更の煩雑さ。
子どもが主体になれない。常に時間に追われている感。

■研究会へ参加される皆さん■

■教文センターの2021年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)

■ 申し込み先 ■

  

ジェンダー平等教育研究会(7月10日)

ジェンダー平等教育研究会

○とき  2021年7月10日(土)14時

○内容  事例研究 文科省「命の安全教育」について

【4月10日報告】「性犯罪に関する刑法規定の見直しを求める意見書」(大阪市議会)に関して
公立高校でのとりくみ報告

■教文センターの2021年度サポーターになって下さい■

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 右のQRコードから直接申し込む。

② 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。

後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。
なお,ゆうちょ銀行や郵便局内のATMも利用可(局によっては土日利用可)。

■ 申し込み先 ■

  

登校拒否を克服する会 第211回交流会(7月17日)

第211回 登校拒否を克服する会 大阪交流会

日程:2021年7月17日(土)

時間:午後1時15分~午後5時
場所:エル・おおさか(大阪府立労働センター)6階
(大阪市中央区北浜東3-14)
アクセス:京阪電車/地下鉄谷町線
「天満橋駅」2番出口より西へ徒歩5分
資料代:500円

講演 「一人ひとりの『生きる』を大切にーコロナ禍を生きる子ども・若者ー」
講師 柚木 健一さん(NPO法人教育相談おおさか相談員・理事)

分散会 
基礎講座(初めて参加の方に)
学齢別交流集会(小学生 中学生 高校生 青(成)年期)
特別講座(中卒生の進路)

連絡先 大阪教育文化センター(06-6768-5773)
主 催 登校拒否を克服する会

第212回 登校拒否を克服する会 大阪交流会(9月19日)予定

  

教育委員会制度研究会(7月3日)

教育委員会制度研究会

○とき 2021年7月3日(土)16時

○ところ 大阪府教育会館705号室

○内容 今後の研究会の方向性・研究会活動のデータベース化についてその他

【11月15日報告】今後の研究方向について議論。1)研究会のデータベース作成 2)教育委員会とはどんな存在か,1948年教育委員会法制定時まで遡って研究 3)教育委員会との対応など