教育課程研究会(5月10日)

教育課程研究会

○とき 2025年5月10日(土)10時〜

○ところ 大阪府教育会館706東

○内容 今年度の計画

【3月16日概要】
送る会,答辞,祝う会が同時進行する中で,女子生徒指導案件
卒業式の髪型について,生徒7人,教師7人が(有志)討論
卒業式=3年間の総まとめ,「新しい進路に向かう決意を示す日」
卒業式=生徒と教師が参画する形に 不登校生の参加の形
祝う会=(教師)漫才は世界を救う。学年だけの卒業式 自由度が高く,楽しめた
 実行委員企画○×クイズ,サプライズのプレゼント,
卒業式 トラブルなく,いつもは外でそのまま解散だが,教室へ
●レポートへの補足コメント
①子どもの実態から出発する教育課程づくり ②演劇が育む子どもたちの自治の力
③学年教師集団のとりくみとして 合意形成を大切にして
次期学習指導要領改訂めぐる議論
アーカイブについて