第3回教育講座 GIGAスクール構想(12月3日)再掲

アメリカ・カナダで「タブレットによる授業」をボイコット?
1日1時間以上のインターネット利用は学力低下を招く?
第3回教育講座 教育の未来を拓く,学校でのICT「活用術」

と き 2022年12月3日(土) 13時半〜16時半
場 所 大阪府教育会館(たかつガーデン)3Fローズ
資料代 500円(サポーター無料)

「教育の未来を拓く,学校でのICT活用術」をテーマに,GIGAスクール構想にさらに深く食い込み,学校現場で端末をどう活用していけばいいのか探っていきます。

今回は,海外のICT教育先進国でどんな教育が行われているのか,最新の事例を紹介します。また,端末(PC,タブレット,スマホ)の使用について,子どもの成長・発達に与える影響を脳科学の事例研究を紹介しながら,日本におけるICT「活用術」を探ります。
講師は田中康寛さん(大阪教文センター)です。

【おもな内容】
⑴ICT教育先進国の成功と失敗から学ぶ
エストニア,フィンランド,ノルウェー,スウェーデン,オーストラリア,ニュージーランド,アメリカ,…
⑵子どもの成長・発達を大切にするICT「活用術」
教師の指導性,「量より質を」,脳の成長・発達と結んで
⑶個人の尊厳を大切にするICT「活用術」
最初に「ネットの怖さ」を正しく教えること,コントロール「できる」力の育成を
⑷学校のよさ「みんなといっしょに学ぶ」を大切にするICT「活用術」
教育の真実,感動は直接の人格的関わりにある。ICTは補完物
⑸ICT活用と「参加と共同の教育・学校づくり」
教育の公共性を守り,「個人データ主権」の実現へ,幅広い対話と共同を

★GIGAスクール構想ブックレット第2弾  刊行予定!!
 なお,今回の講座にあわせ,GIGAスクール構想ブックレット第2弾を刊行(訂正=1月)する予定です。第1弾からさらに内容を深めたものになっています。

【下のA4チラシのダウンロード】
①下の画像をダブルクリックして開いてから右クリックして「別名保存」するか
②下の画像上で右クリックし,このリンク先画像を別名で保存すると
PC上のダウンロードフォルダに保存されます。【訂正】ブックレット第2弾は1月刊行予定です。

【機関紙等掲載用10×10cm】
①左の画像をダブルクリックして開いて
右クリックして「別名保存」するか
②左の画像上で右クリックし,
このリンク先画像を別名で保存すると
PC上のダウンロードフォルダに
保存されます。

 

 

このあとの教育講座は…
★第4回教育講座 2023年1月22日㈰ 13時半 3Fカトレア
「環境教育」
⑴気候変動問題(生徒と世界の出会い〜国際問題講座より〜)報告(1時間)
⑵豊中市民エネルギーの会報告(小学校での出前授業)(40分)(予定)
⑶討論 各団体からはとりくみの紹介内容・資料
気候変動問題を中心に,環境教育のとりくみを報告します。

【授業を受けた生徒の感想】
●これぞ勉強だ、と思った。大学を志望した理由もこの講座のおかげで将来やりたい事が明確になり、書くことができた。中村哲という人を教えていただき、私もこんな人になりたいと思った。
●教育を自ら受けたいと大人(世界)へ訴える行動力、トイレの大切さ、国際問題がいかに私たちに関係しているのか、世界で自分以外の人のために物をつくり助けている人、私はこの講座を通してたくさんの学びと、これから生きる上で役立つ知識を得ることができました。

★第5回教育講座 2023年1月28日㈯ 13時半 B1オリーブ
(仮題)「子どもが主体的にとりくむ授業をつくりたい!」授業づくり

【お知らせ】第33回共同研究集会 2023年3月21日㈫ 13時半 たかつガーデン・2Fコスモス