環境教育研究会(3月26日)

環境教育研究会

○日時 2022年3月26日(土)18:00~

○場所 大阪府教育会館705号室(感染状況によってはZOOM併用)

【内容】
「大阪湾に放射性廃棄物」(前回積み残し)
日中戦争での毒ガス使用の問題 その他

【2月23日報告】
①「生物多様性と外来生物」
「生物多様性」「外来生物」をめぐってどのような問題があるかの解説と問題となっている外来生物の紹介、箕面でのアメリカオニアザミの駆除活動の報告
生物多様性をめぐる様々な問題が浮かび上がりました。
今後さらに検討討議をすすめることになりました。
②「養殖魚でのゲノム編集の問題」
生活に入り込んだ魚や肉、遺伝子組み換え食品などの問題が提起されました。
様々な議論がでましたが、これも今後の課題として取り上げていくことが確認されました。
③「ソラダスの健康アンケート」について
大阪の汚染状況と健康被害をどう考えるのかという点で議論しました。
このほか
④小学校への環境学習支援の紹介
SDGsをどう子どもに教えるのかということとこの間議論しているSDGsそのものの問題などが議論になりました。
⑤小学校に配布された小学生新聞の「昆虫食でSDGs」という記事が報告されました。大阪府のSDGsの取り組みは万博に結びつけられて問題ですが④の報告とも関連してどのように対応していくのか今後の検討批判が重要だと思いました。
⑥日中戦争での毒ガス使用の問題
この間調べられた毒ガスについて話してもらいました。
旧日本軍がどのように毒ガスを使ったのかということと戦後の隠蔽、その後の事故や戦後補償の問題これも次回以降報告をお願いします。

■研究会へ参加される皆さん■
教文センターの2022年度サポーターになって下さい

■ あなたも教文センターのサポーターに ■

サポーターになるには

① 下記(一番下)郵便振替口座へ直接申し込む。

② 右のQRコードから直接申し込む。

③ 下の■申し込み先■をクリックして,送付先の住所・氏名等必要事項を記入の上,件名に「サポーター希望」とお書きの上,メールを発信してください。後日,直近の大阪教育文化センターだより,おおさかの子どもと教育とあわせ,郵便振替用紙をお送りいたしますので,郵便局で振込をするか,直接教文センター事務局へカンパをお渡しください。

■ 申し込み先 ■

郵便振替 口座番号:00950-9-14083

加入者名:大阪教育文化センター