おおさかの子どもと教育 90号 2018年2月【頒価300円】
新学習指導要領に立ち向かう
はじめに 大阪教育文化センター代表・大阪教育大学 福田敦志
総論…移行措置のトリセツ -大切なのは目の前の子どもたち
英語…4月からの移行期間をどうするか
-小学校教師の強みを生かして
国語…増える漢字 -社会科と結びつけて楽しく学ぶ
算数…大切なことをていねいに教える算数(数学)の授業を
道徳①…教材は教室の中に、教科の課題・原典から
道徳②…道徳教育で何を大切にするのか -実践のポイント
教育課程づくり…授業時数も学習内容も増やさずに
-現場でできる自前の教育課程づくり
青年教職員のみなさんへ 大阪教育文化センター事務局
第28回共同研究集会のご案内
あとがき -あなどらず、たじろがず
大阪教育文化センター副代表・大阪青山大学 久田敏彦
編集後記